スエバーシールK-1はコーキングガンで簡単設置、水で倍にふくらむ止水材水膨潤ゴム系不定形シール材
スエバシールK11液湿気硬化型の水膨張性(水膨潤性) 不定形シーリング材です。コンクリート、鉄、硬質塩ビなどへの接着が良好です。硬化後は優れたゴム弾性体となり、耐水性、耐久性が良好です。また、水質による膨潤性能にほとんど差がなく、安定した膨潤性能が得られます。カートリッジコーキングタイプで取り扱いが簡単で、作業性に優れています。 カラー: グレー 320ml(カートリッジ入り)×5本 /箱...
View Articleケイ酸質浸透性塗布防水材セレガードDSで基礎巾木や犬走りの保護と美観の一石二鳥リフレッシュ
「おしゃれは足元から」とおしゃれな人は靴にこだわります。建物もまた外壁リフレッシュの際は建物の足元、基礎巾木(建物巾木)にもこだわってあげて下さい。折角、外壁が見違えるほどきれいにドレスアップしたのに足元が小汚いサンダルのままだったら何だか残念ですよね。...
View Article屋上防水シートの補修はコレ!シート防水の防水性能がたちまち蘇る画期的な「加硫合成ゴムシート防水再生工法」とは?!
抜群の耐久性と豊富な実績、しかも比較的安価で経済的なスーパー防水材、加硫ゴムシート防水のネックは実はジョイント!ジョイントを制する者はゴムシートを制する。ゴムシートを制するものは防水改修を制する!画期的な発想「ゴムシート防水再生工法」で最小限の費用で最大限の効果で加硫合成ゴムシート防水は防水工法の王として返り咲きます。 加硫ゴムシート防水の特徴...
View ArticleガスファルトとアンダーテックスSで自分でする池防水補修(池漏水対策)
自宅にビオトープ池を作る・・・自然派にとって何よりの夢ですよね。でもいざ苦労して作っては見たものの、何処からともなく漏水・・・水道代も莫大に・・・挙句の果て干上がってしまって今や畑・・・そんな事ってありませんか? 【朗報】そんな方に是非ご覧いただきたいブログ記事があります。 もはや日曜大工の域をはるかに超過する日曜建築芸術家とも言うべき...
View Articleドローンで外壁劣化部を空撮調査業務を開始!~外壁補修屋さんがドローンを使いこなすとこうなる!~
有限会社ひかり化成(本社:大阪府堺市中区、代表取締役:中村 喜文、以下 ひかり化成)は、外壁調査のシーンで活用できる「ドローン空撮業務」を、2020年12月7日から開始いたしました。 【「ドローン空撮による外壁劣化部調査」開発の背景】...
View Article